LEADERSで学んだ、人の成長可能性

LEADERSとは?

9月21日(金)~9月23日(日)の3日間、大阪にて「LEADERS」という
リーダーシップをテーマとしたインターンを開催しました。


■学び

・人と組織を動かす力

・自分なりのリーダーシップ論を確立

・刺激しあえる志の高い仲間との出会い

■3日間のテーマ

21世紀を代表する”本物のリーダー”とは?
→リーダーシップに正解は無い。自分なりのリーダー像を定義出来る様にしてほしい。


史上最高のインターンに。

平成最後の夏(と、言いたいw)に、関西で実施するインターンとして
私も設計&運営責任者として、いつも以上に気持ちが入っていました。

というのも、別のエントリーで改めて報告したいと思っていますが、
私が10月から東京に異動ということもあり、関西現地での
自身がインターンに関わることは最後だ、という状況の中で
「史上最高のインターンにする」という気持ちが
特に大きくなったのは言うまでもありません。

その気持ちを、運営に関わる社員にも正直に話し、本格的に企画が始まりました。

史上最高のインターンにするためには、何が必要なのか?を徹底的に考えました。
史上最高の定義は難しいですが、参加学生も参加社員も「LEADERS最高だった!」という
セリフがどれだけ?出てくるか、みたいなところでイメージしていました。

内定者、インターン参加者にもヒアリングし

どんなインターンが最高なのかをイメトレしまくって、設計。

何をしたか?の細かい紹介は割愛しますが、こんなに「エモい」が連発される
インターンは初めてだったのでは?と思います。


たった3日でこんなにも人は成長するのか

今回のインターンを通じ、設計側の私も学びが本当に沢山ありました。
様々ありますが、一番は「人の成長可能性」です。
今回のLEADERSは、1日目~2日目、2日目~3日目にかけて
2つの経営課題に向き合い、リーダーとして決断の疑似体験をしてもらいました。

リーダーシップは、論理だけじゃなく、感情に訴えかけるものが大事、というのを

初日から伝えたことが、会場の熱気を生み、参加者を覚醒させたのは

間違いなくあったかなと思います。

前半の課題から後半の課題に取り組む際に、目つき顔つきの変化、伝える力が
格段に向上し、目頭が熱くなるほどの成長を遂げてくれていました。

強みを活かし、ミッションがハマれば
人は想像を越えた成長を見せてくれる、ということがよくわかりました。


人の可能性を諦めない

今回のインターンで審査員を担当した小池英二さんのリーダー論の中でも

個人的にずっと好きな言葉、「人の可能性を諦めない」

今回のインターンは、特にこの言葉を改めて強く意識できた3日間でした。

採用活動の一環としてのインターンシップではあるものの

インターンにおいて単純に参加者の評価をメインにすることを目的とした

インターンを実施するのではなく、参加者の可能性を諦めずに

向き合うことが出来るのか?というのは今後の大事にしたい価値観となりました。

テーマ、コンテンツ、会場の雰囲気、参加者と社員の熱量など

様々なものが掛け算されたとき、成長の可能性は無限大であるということ。

その想像を徹底的にやりつくしてインターンを設計すべきだし
面接を通過し、招待したのであれば、そこに人事として責任を持つべきだと感じました。


振り返り

LEADERSは、私の人事での7年の中でもお世辞抜きに、最高の3日間でした。

ただ、改善点は多々あるし、ここで自己満足で終わったら、私もそこまで。

LEADERSで、人の成長の可能性を感じたからこそ、自身もまだまだ

これからの成長を諦めたらいけないなと思いました。

関西のラストに、泣けるくらいに感動できる仕事が出来たことは

一生忘れないと思います。

LEADERSに関わってくれた全ての皆さん

本当に本当にありがとうございました!エモすぎました!!!

0コメント

  • 1000 / 1000